■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ジャストイン・アヌスⅠ
1 :
義凡@ヽ(!;´ヮ`ノさん ★
:2021/02/28 16:41:30 ID:DzTGqsRE
_. -‐- 、
*、_ / ∧∧ /
/ (''`w´) _ノ はいってるよね
{ U U } `ヽ.
\ ノ
/ `n-U U´
彡/ , U′
/ ノ} }
し´ (.ノ
252 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 01:24:34 ID:PQr2ln0I
> 安史之乱 馬嵬騒兵諫 天父殺天兄 苗劉之変 侯景之乱 河陰之変 董卓進京 陳橋の変 蘇峻之乱
> 七国之乱 奉天靖難 尊皇討奸
> 西安事変 高平陵之変 王敦之乱 懂王粉絲冲撃国会 兵変本能寺 涇源兵変 霧月政変 烽火戦諸侯
> 周瑜黄盖 蘇峻之乱 孫堅找袁術要粮 七国之乱 淮南三叛 中原大戦 四渡赤水 東北往事 龐勛之乱
> 呂布殺丁原/董卓 起兵上洛
> などと比喩されている今回の事件。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 近似値としてはどの事件もイマイチということか(めんどくさいのでCP932領域にある文字で一部置き換えた
. c(,_uuノ
253 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 01:40:38 ID:PQr2ln0I
馬嵬 → 安史の乱の避難先で楊貴妃と楊国忠をころころ
天父殺天兄 → 太平天国の「天京の変」
苗劉 → 南宋の高宗時代 苗傅と劉正彦
河陰 → 北魏 爾朱栄
陳橋 → 趙匡胤「気がついたらなんか黄色い服を着せられた」
蘇峻 → 東晋 庾亮が蘇峻の軍権を剥奪しようとする
七国 → 呉楚七国の乱
奉天靖難 → 明 「靖難の変」
尊皇討奸 → 本朝226
高平陵 → 司馬懿が曹爽を踏む
懂王 → トランプちゃんのことらしい
涇源 → 唐・徳宗の時代
霧月 → 「ブリュメール18日」
烽火戦諸侯 → 周幽王が褒姒を笑わせようとする
淮南三叛 → 毌丘倹とか諸葛誕とか
中原大戦 四渡赤水 → 国民党とか共産党とか
龐勛 → 唐・懿宗の時代
起兵上洛 → 今川義元か織田信長か武田信玄か?
ゝ--
( ゚ 3゚)< しらんのが4割ほど
. c(,_uuノ
254 :
◆OinaryQ4IE
:2023/06/26 01:47:43 ID:JdFCkf25
∧ ∧
(,,゚д゚) < ハゲるプリゴジン、逃げるプーチン
どちらも怪我なく良かったね
255 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 01:51:49 ID:PQr2ln0I
ゝ--
( ゚ 3゚)< つるふさの法則的に「プリ御仁」の目はなかったということか…
. c(,_uuノ
256 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 01:53:40 ID:PQr2ln0I
ゝ--
( ゚ 3゚)< 中国史だと、「とりあえず一旦適当な傀儡を擁立して、そいつから禅譲を受ける」パターンになるか
. c(,_uuノ
257 :
◆OinaryQ4IE
:2023/06/26 01:58:56 ID:JdFCkf25
∧ ∧
(,,゚д゚) < 入道め、会いたかったぞ!
で有名な一騎打ちは三人目のハゲの登場で実現しなかった
258 :
◆OinaryQ4IE
:2023/06/26 02:02:54 ID:JdFCkf25
∧ ∧
(,,゚д゚) < プリゴジンが単騎突入してたら兵らもバカバカしくなってすんなり
259 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 02:08:54 ID:PQr2ln0I
> 九州国立博物館で行われている「三国志展」
> その展示に「毋丘倹紀功碑」というものがあり、その解説に「魏の将軍の名は毌丘倹(かんきゅうけん)と
> されてきたが、近年の研究では毋丘倹(ぶきゅうけん)とされる。」とある。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 毌 と 毋 は違う字か
. c(,_uuノ
> 諸橋轍次大漢和辞典及び中華書局本発行の『晋書』にある「校勘記」によると、姓の『毌』の字は貫くの意で、
> 毋(ブ)・母(ボウ)と混同し易いが、別字である。しかし『晋書』の注釈書の一つである『晋書音義』によると、
> 毌の字は毋であり、音は「ブ(無)」で「ぶきゅうけん」と読むべきだと記されており、後者の説に従う学者も多い。
ゝ--
( ゚ 3゚)< ジミー老師では「かんきゅうけん」として記事が書かれている由
. c(,_uuノ 「ぶきゅうけん」で漢字変換も出てこないし綿羊だなと思ったのだが
260 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/26 02:17:47 ID:PQr2ln0I
> プリゴジンが単騎突入してたら今山の戦い
ゝ--
( ゚ 3゚)< なるほどー(そんなレスどこにもないんやな
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< 自分の怪しい記憶だと「6人で奇襲したら大混乱」になってたがもうちょい人数おったらしい
. c(,_uuノ
261 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/27 05:42:56 ID:jASi5rVM
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B8%E4%BB%99
ゝ--
( ゚ 3゚)< 「孫大砲」(12センチ)
. c(,_uuノ
262 :
◆OinaryQ4IE
:2023/06/27 06:04:33 ID:3SwSOCgl
> 性能諸元(竣工時)
∧ ∧
(,,゚д゚) < フフ性能だって
263 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/27 08:21:27 ID:jASi5rVM
ゝ--
( ゚ 3゚)< まあ性癖が性的な癖なんだから、性能は性的なアビリティで性質は性的なクォリティで
. c(,_uuノ 性格は性的なランク付けになるんでしょうな
264 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/27 08:27:42 ID:jASi5rVM
> 逃走中、馬車から子供を投げ捨てる劉邦
ゝ--
( ゚ 3゚)< これは儒教的な価値観でいうと、「子が親の命を助ける」のアシストを親がやっている状況とかなんとか
. c(,_uuノ 神戸のちん先生が言ってたのか東大阪の福田さんが言ってたのか
> てにしても、魏無知、、、なんちゅう名前だ
ゝ--
( ゚ 3゚)< 「知ること無し」は「もうぜんぶ知ってるもんね」だと聞いた。ジョークのつもりで「魏無学」を名乗った人が
. c(,_uuノ どっかにいて、それは「もう学ぶことがない」だから意図するものとは意味が違うよって釘を刺されてた
ゝ--
( ゚ 3゚)< たぶん本来の意味に対する「なんちゅう名前だ」だと思うけど…
. c(,_uuノ
265 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/06/27 08:31:11 ID:jASi5rVM
https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Chen_Ping?uselang=ja
ゝ--
( ゚ 3゚)< ウケメリアコモンズさんも陳平さんの画像あつめに難渋しとるようです(野末さんじゃないぞ)
. c(,_uuノ
266 :
◆OinaryQ4IE
:2023/06/27 09:31:14 ID:3SwSOCgl
∧ ∧
(,,゚д゚) < 小説からはシュッとした好男子を想像したのだが、人相学の見本的なそれかな
267 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 02:17:51 ID:Hh6yYBY5
> 出典
> 屈原『楚辞 九章中の詩〈惜誦〉』の一節より
> 懲於羹而吹韲兮、何不變此志也:(韲は和え物の意味でやはり冷えた食べ物)
ゝ--
( ゚ 3゚)< CP932にやさしい屈原氏
. c(,_uuノ
268 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 02:24:26 ID:Hh6yYBY5
http://stat.ameba.jp/user_images/20140919/05/awushu/5a/0d/j/o0632034813071178567.jpg
ゝ--
( ゚ 3゚)< 太史公曰く「その姿はまるで美しい女性のようであった」
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< 魯粛先生なにしてはるんですか(演 霍青)
. c(,_uuノ
269 :
◆OinaryQ4IE
:2023/07/11 02:27:27 ID:yeUNJUv5
∧ ∧
(,,゚д゚) < 誰が悪いというのでもない、紀元前から悪いのだ
270 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 16:39:12 ID:Hh6yYBY5
> 京都府京都市で平安時代に薬を管理していた典薬寮の典薬頭だった和気氏の後裔の和気且成が
> 山梨県に1289年(正応2年)に配流となって孫の和気延成が1331年(元徳3年・元弘元年)に元弘の乱の際に
> 上洛して京都府京都市東山区の六波羅での戦功から皆井の土地を賜って御薬袋二郎に改名したと伝える。
> 地名は典薬頭から「薬袋」の字を使用したとの伝あり。薬袋は早川と春木川が合流する水合の土地。
> 水合はミナアイ。山梨県中央市浅利に分布あり。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 要領を得ない説明だが、所領の「ミナイ」の地名に先祖の役職から「薬袋」の字を宛てたということ
. c(,_uuノ らしい(異説多し)
ゝ--
( ゚ 3゚)< しかし中央市ってどうみても酷い市名だな(隣もなかなか酷いが)
. c(,_uuノ
271 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 16:39:55 ID:Hh6yYBY5
ゝ--
( ゚ 3゚)< れいによって人名力
>>270
. c(,_uuノ
272 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 16:45:06 ID:Hh6yYBY5
> 2006年(平成18年)2月20日 - 中巨摩郡玉穂町・田富町・東八代郡豊富村が合併して中央市が発足
ゝ--
( ゚ 3゚)< 所属する郡が違う上に、もとの3町村がどれも瑞祥地名だったので、合併時に「合成地名」を採用
. c(,_uuノ するわけにもいかず…という、長文が書けない人たちの某サイトの解説である
273 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/11 22:14:39 ID:LIfzybq6
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ カメッ!
UU ̄U U `ヽ.
274 :
◆OinaryQ4IE
:2023/07/11 22:21:21 ID:yeUNJUv5
∧ ∧
(,,゚д゚) < アタマッ
275 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 22:44:26 ID:Hh6yYBY5
ゝ--
( ゚ 3゚)< お…おぅ(よくわかりませんでした)
. c(,_uuノ
276 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/11 23:03:47 ID:LIfzybq6
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ バリバリ伝説というマンガがあってですね。面倒なんでとにかくそういうネタなんだろうぐらいでお願いします。
UU ̄U U `ヽ.
277 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 23:09:49 ID:Hh6yYBY5
> 江戸時代に編纂された『甲斐国志』など近世の地誌類によれば、古代に多くの御牧が多く存在したことから、
> 良馬(駒)を産出した地である事にちなみ「駒」という言葉が由来となったという説と、668年の朝鮮半島での
> 高句麗滅亡以後、『続日本紀』霊亀2年(716年)5月16日条に甲斐はじめ関東や中部の7カ国へ高句麗からの
> 帰化人が渡っている記事が見られることから、高句麗からの帰化人にちなみ「高麗」という言葉が由来となった
> という説があった。
ゝ--
( ゚ 3゚)< あーそー(略)した!
. c(,_uuノ
278 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 23:13:47 ID:Hh6yYBY5
https://cdn.discordapp.com/attachments/640662395970388057/1044635531692228638/1669119088302.jpg
ゝ--
( ゚ 3゚)< この後「体調不良」で休載と聞いたが…2月から連載再開してたのか
. c(,_uuノ
279 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 23:22:58 ID:Hh6yYBY5
https://www.youtube.com/watch?v=ZSSzNsjYcJY&t=184s
ゝ--
( ゚ 3゚)< 石丸謙二郎若すぎワロタ
. c(,_uuノ
280 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 23:25:13 ID:Hh6yYBY5
> 実はCMで使用されておりますラッパの音色は、旧日本軍の「食事の時間」の合図
ゝ--
( ゚ 3゚)< 知らなかったそんなの
. c(,_uuノ
281 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/11 23:27:30 ID:LIfzybq6
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ メジャーみたいに女の子がいっぱい出てくるマンガでも描かせてやったらどうや(この人もたぶんそういうの描きたい人
UU ̄U U `ヽ.
282 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/11 23:31:04 ID:Hh6yYBY5
ゝ--
( ゚ 3゚)< 球詠みたいに女の子がいっぱい出てくるスポ根マンガでも描かせてやったらどうや(CV:茂じい)
. c(,_uuノ
283 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/11 23:59:34 ID:LIfzybq6
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ もうMLB編とかになってるの?
UU ̄U U `ヽ.
284 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/12 00:02:09 ID:DutH0HW1
ゝ--
( ゚ 3゚)< 連載のほうは分からんけど、単行本だと他校の3年生がプロのドラフト指名されたりしとる感じ
. c(,_uuノ
285 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/12 00:34:47 ID:pbauAxee
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ ネタで書いたツモリがもうそんなんなってんのか。
UU ̄U U `ヽ.
286 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/12 00:38:06 ID:DutH0HW1
ゝ--
( ゚ 3゚)< いうたかて1年目の秋季大会予選で(略)したぐらいのところ。
. c(,_uuノ
287 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/07/12 00:41:08 ID:pbauAxee
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ ああ他校の3年生か。
UU ̄U U `ヽ.
288 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/07/13 22:01:09 ID:RMRNDAHQ
> 劉知遠さん死去 開封の事務所で発見
ゝ--
( ゚ 3゚)< もそもそとお悔やみを申し述べておくこととする
. c(,_uuノ
289 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/06 08:54:02 ID:dXcK9McU
> 現知事が与野党両方から支持されてる時点でもう消化試合
ゝ--
( ゚ 3゚)< もしかしてさいたまには浦和党とか鳩ヶ谷党とかあるんか
. c(,_uuノ
290 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/06 08:55:34 ID:dXcK9McU
> 野与党(のよとう)は、武蔵七党の1つで、平安時代後期から鎌倉時代にかけて、武蔵国埼玉郡(現・加須市付近)の
> 野与庄を中心に勢力のあった武士団である。
ゝ--
( ゚ 3゚)< Not to be confuse with よの党
. c(,_uuノ
291 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/06 13:09:43 ID:7dJfuHIU
∧ ∧
(,,゚д゚) < 味覚党
∧ ∧
(,,゚д゚) < こういうの何カンムリかと思ったら
党の部首は「にんにょう・ひとあし」
覚は「見」である
292 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/06 14:45:32 ID:dXcK9McU
ゝ--
( ゚ 3゚)< U派味覚党か
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< U派というのは「うまみ派」か「うまあじ派」かどっちなんだい?
. c(,_uuノ
293 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/06 14:50:44 ID:dXcK9McU
> 「健康の敵と認識されている“砂糖”が社名の三分の一を占めるのは、会社のコンセプトに相違しているのでは
> ないか」と指摘を受け、ノンシュガーやシュガーレスがもてはやされる時代であることを踏まえ、UHAを付けて
> 社名に占める砂糖の使用量を六分の一に軽減させると共に
ゝ--
( ゚ 3゚)< とんちが効いていてよろしい
. c(,_uuノ
294 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/06 15:03:35 ID:7dJfuHIU
∧ ∧
(,,゚д゚) < 文句ゆうやつぁ羊羹って漢字で書いてみぃ
295 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/06 21:38:54 ID:9dch8gDD
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ ようかかん。
UU ̄U U `ヽ.
296 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/06 21:40:39 ID:dXcK9McU
ゝ--
( ゚ 3゚)< 木梨さんの奥方が「薔薇って書ける」とか言っていちびっとったな
. c(,_uuノ
297 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/06 21:53:55 ID:9dch8gDD
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ UHAは右派と読めるが会社のコンセプトを表しているのかと指摘をしてみよう。
UU ̄U U `ヽ.
298 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/06 22:27:31 ID:7dJfuHIU
∧ ∧
(,,゚д゚) < チンチン
∪ HA
ハッ!
299 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/18 16:43:36 ID:+DDtv5Mc
> 単為生殖#関連項目
> 岸信千世 - 男性のみが掲載された家系図を公表し反感を買った
ゝ--
( ゚ 3゚)< 皇室の世系は推古天皇とか斉明/皇極天皇とか孝謙/称徳天皇とかおるからセーフなんやな
. c(,_uuノ
300 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/19 16:41:39 ID:CQAQg3HC
ゝ--
( ゚ 3゚)< さしたる用はなけれども、もらい受けたる300
. c(,_uuノ
301 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/19 22:03:39 ID:23q7jA4R
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ まあそう言わずに1発挿して行けよ。
UU ̄U U `ヽ.
302 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/19 23:17:54 ID:bX/QQGLm
∧∧
彡(・)(・) 有料になりました
彡ゝ三プ
303 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/22 19:31:11 ID:CSMuQx8+
「火葬待ち」深刻化、3割が最長6~8日待機…遺族の心理的・金銭的負担重く : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230821-OYT1T50160/
> 「葬儀場から遺体安置に1日2万円ほどかかると言われ、あきらめた」
> 火葬までの5日間、女性はひつぎを自宅に置かざるを得なかったという。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 斉の桓公も呆れとったわ
. c(,_uuノ
304 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/22 21:40:18 ID:scV+vpY8
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ 遺体アンチ
UU ̄U U `ヽ.
305 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/22 21:48:32 ID:sDXt2ttM
∧ ∧
(,,゚д゚) < 其の尸を出し、之を鞭うつこと三百
306 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 00:00:10 ID:Z42Bwr6k
ゝ--
( ゚ 3゚)< 遺体フェチ(特殊な性的嗜好
. c(,_uuノ
307 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 00:13:40 ID:Z42Bwr6k
> 没年月日 2018年8月14日(62歳没)
ゝ--
( ゚ 3゚)< 板井が遺体になってもう5年経過しとるんか
. c(,_uuノ
308 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 00:15:59 ID:Z42Bwr6k
> 大乃国との軋轢
ゝ--
( ゚ 3゚)< 「板井の遺体」と「肉の多い大乃国」でライバル関係にあったんやな
. c(,_uuノ
309 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 18:26:22 ID:Z42Bwr6k
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%8E%8B_%28%E6%A5%9A%29
ゝ--
( ゚ 3゚)< 熊の肉で利用価値が高い(?)のは掌の肉で、「熊掌の柔らかく煮たのが食べたい」と言えば
. c(,_uuノ もしかしたら長生きできるとかどうとか
310 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 18:27:47 ID:Z42Bwr6k
ゝ--
( ゚ 3゚)< 銀英伝で言うと「XXX年もののワインを飲んでから死にたい」みたいなもんか
. c(,_uuノ
311 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/23 18:49:34 ID:1mXd8Ayg
∧ ∧
(,,゚д゚) < 孟子もそのように申しておる
312 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/23 20:47:00 ID:Z42Bwr6k
ゝ--
( ゚ 3゚)< 俺もトシなのか最近耳が遠くてな
. c(,_uuノ
313 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/23 23:42:51 ID:1mXd8Ayg
∧ ∧
(,,゚д゚) < ひねくれて道通し(どこにでも行くことのたとえ)
314 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/24 20:02:52 ID:hgqIP4Cy
> 西暦79年8月24日、イタリア・ヴェスビアス火山が突如噴火し、ローマ帝国の大都市 ポンペイが火山灰によって
> 埋没しました。
ゝ--
( ゚ 3゚)< もそもそと盆梅を手向けておくこととする(残念だけどもそもそさん季節が違う)
. c(,_uuノ
315 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/24 20:50:30 ID:R/HPgZ0F
∧ ∧
(,,゚д゚) < 「牧師」、「スチュワーデス」、「ナポレオン」、「カウボーイ」、「ローマ法王」(なぜか2度やってしまう)
316 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/24 21:35:01 ID:gIFJTmhx
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ 奈良や京都も歴史的建造物保全のために埋めてみよう。
UU ̄U U `ヽ.
317 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/24 22:15:21 ID:R/HPgZ0F
∧ ∧
(,,゚д゚) < 埋まったまま草生えとるわ
318 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/25 04:02:10 ID:fAJqxIy3
ゝ--
( ゚ 3゚)< とりあえず箱根に頑張ってもらってKngw県を保全してもらうのはどうか
. c(,_uuノ
319 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/26 01:30:36 ID:wvi99E2i
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ 平和的解決方法が見つかったな!!
UU ̄U U `ヽ.
320 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 06:23:42 ID:tSSpb6Nx
> #歴史の出来事の後にバグをつけるとそれっぽくなる
> 第二次世界大戦で日本軍が損害ゼロでアメリカ側に損害を与え圧勝したバグ
ゝ--
( ゚ 3゚)< まんまと撤退に成功したキスカのことかかと思ったらさにあらず(圧勝はさすがに白髪三千マイル
. c(,_uuノ
321 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 06:28:06 ID:tSSpb6Nx
> 日向国を逐われたヤツがしれっと秀吉本隊に混じって山崎の合戦を戦うバグ
ゝ--
( ゚ 3゚)< 伊東祐兵(の名前の読みをいましった
. c(,_uuノ
> 戦国大名の大友宗麟のもとを頼って、米良山中から高千穂へ抜けて豊後国に退去
> この敗戦(引用者註 耳川の戦い)で名だたる家臣を多く失った大友氏は、家運を大きく傾かせた。このため
> 合戦の発端ともいえる伊東氏一族は大友領内で肩身が狭くなり
> 同族であると意気投合した伊東掃部助という人物の知己を得て、天正10年(1582年)正月、掃部助が仲介して
> 祐兵の主従20余名は羽柴秀吉に仕官することとなった
322 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 06:29:00 ID:tSSpb6Nx
ゝ--
( ゚ 3゚)< イビム神とイワン神も呆れとったわ
. c(,_uuノ
323 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/27 11:59:00 ID:3a5zhWgu
∧ ∧
(,,゚д゚) < 伊東ネ左乒・祌兵・祐乓
324 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 13:05:23 ID:tSSpb6Nx
ゝ--
( ゚ 3゚)< 伊東上丘さんと伊東下八さんがご不満のようですぞ
. c(,_uuノ
325 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 13:06:11 ID:tSSpb6Nx
ゝ--
( ゚ 3゚)< しめすへんが足りんかったわい
. c(,_uuノ
326 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/27 17:51:57 ID:3a5zhWgu
・ ・
礻礻礻衤礻礻礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻衤衤衤衤衤礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻礻礻礻衤礻礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻礻礻衤礻礻礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻礻衤衤衤礻礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻衤礻衤礻衤礻 礻礻礻礻礻礻礻
礻礻礻衤礻礻礻 礻礻礻礻礻礻礻
327 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/27 20:29:37 ID:tSSpb6Nx
ゝ--
( ゚ 3゚)< 示偏またしめすへんしめすへん ときどきたまにころもへんなる
. c(,_uuノ
328 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/28 00:24:30 ID:RKAX1sxr
https://twitter.com/numrock/status/1695634055516365127
> 「カノッサの屈辱」を町のイベントポスター風にしてみました。破門が解かれ次第イベント終了ですので、
> ご参加の方はお早めに!
「(当日、雪などの荒天の場合もイベント内容はそのまま決行いたします)」
ゝ--
( ゚ 3゚)< 頑張れハインリヒ
. c(,_uuノ
329 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/28 00:27:31 ID:RKAX1sxr
> フィリップ4世はローマ教会にも圧力をかけ、クレメンス5世をアヴィニョンへ移住させ、アヴィニョン捕囚
> (教皇のバビロン捕囚)を引き起こして教皇権に対する王権の優位を確立した。
ゝ--
( ゚ 3゚)< アナニー事件は1303年(226年後)か
. c(,_uuノ
330 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/28 00:37:53 ID:8wPoAgtF
∧ ∧
(,,゚д゚) < 体験拷問のほうがウケるゃ
331 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/28 00:39:09 ID:8wPoAgtF
∧ ∧
(,,゚д゚) < 拷問係が知らない器具があったら交代するの
332 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/28 23:36:54 ID:RKAX1sxr
ゝ--
( ゚ 3゚)< ゴーモン係は新アニメではワーレンになったか
. c(,_uuノ
333 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/28 23:40:20 ID:RKAX1sxr
> 劇場映画『Die Neue These 激突 第一章』では間宮康弘氏。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 新アニメでは登場済みだったのを知らなんだ
. c(,_uuノ
334 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/08/29 00:32:09 ID:/2hpqF1e
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ ピカソが通ってた売春宿とは何の関係もないので?
UU ̄U U `ヽ.
335 :
◆OinaryQ4IE
:2023/08/29 01:38:20 ID:Zg7T9ILF
∧ ∧
(,,゚д゚) < それはバルセロナで、ここでいうアヴィニョンとは(以下ウソが続く
336 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/08/30 21:04:39 ID:H2wqBzma
> 慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いが起こると、成実は上杉景勝から禄高5万石で家臣となるよう誘われたが、
> 「本来ならば家臣筋の家に仕えるつもりはない」としてこれを拒絶した。
> 越後上杉氏当主・上杉定実が成実の父・実元を養子として迎える話が実現していれば、景勝は実家・上田長尾氏の
> 当主として成実に仕えていたはずであった。
ゝ--
( ゚ 3゚)< しゅっぽん皇帝が上杉弾正の申し出を蹴った話すき
. c(,_uuノ
337 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/02 17:16:21 ID:2b3e/JHl
> ドイツに渡米
ゝ--
( ゚ 3゚)< 近江坂本から馬を泳がせて米原まで行ったら理屈上は一応「渡米」やな
. c(,_uuノ
338 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/02 17:18:06 ID:2b3e/JHl
> 騎馬で湖水を渡ったという逸話の初出は『川角太閤記』であるが[11]、真偽は不明である[5]。実際は、
> ピエリ守山と堅田の間の橋を騎馬で走り抜けたというのが真相らしい[17]。
ゝ--
( ◔ 3◔)< 仍如件
. c(,_uuノ
339 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/09/02 22:30:57 ID:J9oaRDC2
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ だいかっこじゅういちだいかっことじとか読むのめんどくさいからちゃんと省いといてください。
UU ̄U U `ヽ.
340 :
◆OinaryQ4IE
:2023/09/02 22:39:47 ID:pKiV2MRg
∧ ∧
(,,゚д゚) < オープンブラケットエレブンクローズブラケット
341 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/02 22:53:35 ID:2b3e/JHl
ゝ--
( ゚ 3゚)< にじゅうかぎかっこかわすみたいこうきにじゅうかぎかっことじ
. c(,_uuノ
342 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/02 23:01:59 ID:2b3e/JHl
ゝ--
( ゚ 3゚)< 初回特典にVガンダムの軍記物DVDというのは…いかがですかな
. c(,_uuノ あるいは書物の成分に人気歴史家の唾液を混入する
343 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/02 23:03:24 ID:2b3e/JHl
ゝ--
( ゚ 3゚)< 川角さんの唾液と太田牛一の唾液と彦左衛門さんの唾液が入ってるのが当たりの本
. c(,_uuノ
344 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/05 21:25:48 ID:tNUG1S1O
> 実はほうじ茶の誕生は昭和の初め頃、1920年代という説があるのです。
ゝ--
( ゚ 3゚)< 宝治年間に最明寺殿が飲んでいたとかそういうトンチの利いたことはできぬのか使えんやつだ
. c(,_uuノ
345 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/09/06 23:27:34 ID:/KWz58oE
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ トンチ的なものは大体江戸時代に出来てるからちょっと遅かったな。
UU ̄U U `ヽ.
346 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/15 00:14:26 ID:lJPjRq+J
> 日本記念日協会より9月15日が正式に「関ケ原合戦の日」と認定され
ゝ--
( ゚ 3゚)< ジミー老師によれば「慶長5年9月15日(1600年10月21日)」らしい
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< (10月21日では)いかんのか!?
. c(,_uuノ
347 :
◆OinaryQ4IE
:2023/09/15 01:09:31 ID:EYo2zFdr
∧ ∧
(,,゚д゚) < アタマの中でどこかから鉄砲の音がして寝返ったんじゃろ
348 :
ななしちん.@(''`w´)さん ★
:2023/09/15 23:33:13 ID:C4RIxotx
∧∧ /
*~'´ ̄(''`w´) _ノ 休みにならんのならどうでもいいな。
UU ̄U U `ヽ.
349 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/26 02:34:58 ID:A0k3VC2H
ゝ--
( ゚ 3゚)< 下野の大関氏の一門衆に「重増」さんがいそうだな
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< もしかして「かさまし」で変換されるん? と思ったが出てきたのは「笠間市」だった
. c(,_uuノ
ゝ--
( ゚ 3゚)< 笠間氏で歴史上有名なのは「きんもーっ☆」の人か
. c(,_uuノ
350 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/26 22:26:50 ID:A0k3VC2H
> 囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘
ゝ--
( ゚ 3゚)< 忠臣蔵のラストシーンなんやな
. c(,_uuノ
351 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/27 01:23:48 ID:Edac6ETf
発売40周年迎えた「信長の野望」、歴史をゲームにしたシブサワ・コウが選んだ「戦国時代10大ニュース」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/20230922-OYT8T50087/
> 戦国10大ニュースの投票はこちら
>
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/
ゝ--
( ゚ 3゚)< 1493年早雲の伊豆攻めからいきなり1543年鉄砲伝来にトンどるけど
. c(,_uuノ
352 :
鉷@( ゚ 3゚)さん ★
:2023/09/27 01:24:48 ID:Edac6ETf
ゝ--
( ゚ 3゚)< 「狭義の戦国時代」でも明応の政変から(信長入京まで)だよねー
. c(,_uuノ
174KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス