■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

もっとAIみたく言ってくれ

1 :(''`w´)さん ★:2023/03/27 18:55:55 ID:KAFdf6is
貧しくて何でも訊いてねね

431 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:15:03 ID:enRR/a0U
https://x.com/HiddenHistoryYT/status/1954876294304563286

∧ ∧
(,,゚д゚) < グラーフ・シュペー
       なんか雑然としとるな、どんなフネだっけ


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%BC_%28%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%89%A6%29

∧ ∧
(,,゚д゚) < 魚雷発射管が主砲塔の前にあるのか

432 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:18:18 ID:enRR/a0U
https://x.com/cutecats_____/status/1954815047160496339

∧ ∧
(,,゚д゚) < 子猫の入ったかごを回す母猫?

433 ::2025/08/12 12:19:43 ID:NcmoBfHy
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< はいふりで見た(という割にどういう形状だったかでんでん記憶しとらん)
. c(,_uuノ
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 艦A[何?]でもそろそろ出てきそうな予感
. c(,_uuノ

434 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:21:44 ID:enRR/a0U
https://x.com/PostsOfCats/status/1954908241852268801

∧ ∧
(,,゚д゚) < 猫と他の動物たち

435 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:27:40 ID:enRR/a0U
>>431

https://www.hlj.co.jp/product/PITW-268

∧ ∧
(,,゚д゚) < 尻から見てたのか

436 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:30:00 ID:enRR/a0U
1/700 ドイツ海軍 装甲艦 アドミラル・グラーフ・シュペー 1937
by ピットロード
\5,434 (税込)


∧ ∧
(,,゚д゚) < 高いなあ
       ウォーターラインは今どのくらいか知らんけど

437 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 12:37:34 ID:enRR/a0U
∧ ∧
(,,゚д゚) < ウォーターラインはフジミが抜けたり、なんか色々あったんやなあ

https://sansansukesan1212.blogspot.com/2017/02/blog-post_25.html

438 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 18:33:06 ID:enRR/a0U
>>437
ウォーターライン製作記B 〜巡洋艦「摩耶」と火垂るの墓〜 精密化へ突き進むフジミ編

> まず、素材であるプラスチィックが硬いように思います。ですからニッパーで切り離したときに切断面が白くなってしまうんですよね。

> それから、部品を分割しすぎのように思います。精密であることと部品数が多いことは必ずしもイコールとは思いません。
> 一体成形してしまった方が良いんじゃないかってものもあるように思います。

> しかも、1つ1つの部品がゴマ粒みたいになってますから、結局、成形が追いついていないんですよね。
> もう、部品と云うより、プラスティックのかけらです。これを接着剤で付けるわけですから、どうしてもセメントがはみ出たりして、汚れてしまいます。
> これを作り応えがあると感じるか、無駄な労力と感じるかの違いなんですけど、僕的には、要らぬ作業のように思えてしまいます。

439 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 18:36:04 ID:enRR/a0U
> 戦争映画では、艦が沈む時に艦長も運命を共にするみたいなシーンがよくあって、摩耶の艦長も撃沈時に戦死しています。
> ただ、これは、艦長が修理担当の兵とギリギリまで沈没を回避する努力をしていた結果、避難が間に合わなくなることが多かったからで

∧ ∧
(,,゚д゚) < なるほど〜


> 逆に、副長は生存した乗組員への指揮と、軍への報告のため、真っ先に避難するのが慣わしだったそうです。
> 映画のシーンによくある、副長が「私もお供します。」なんて云うのは有り得ない話で、
> 実際、摩耶の副長も避難していて、移乗した武蔵で生存した乗組員を指揮しています。

> 日本海軍は、イギリス海軍をお手本としていましたから、多少は合理的なところもあったみたいです。

440 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 18:45:38 ID:enRR/a0U
> 著名コメンテーターが自民石破おろしに冷ややか「自民党という存在がだんだん小さくなっている」(日刊スポーツ)

∧ ∧
(,,゚д゚) < リンク略


https://x.com/denkochan_plc/status/1955171752054784275
> 「世論でも、石破首相の辞任を求める声は必ずしも多くなく」
> これは報道機関の願望ではありませんか?勝手に世論にしないでください。


https://x.com/thor_tetsuya/status/1955188342070669799
> 今の自民党には石破さんみたいに背中から撃ってくる人がいませんからね

∧ ∧
(,,゚д゚) < 一笑

441 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/12 19:08:41 ID:enRR/a0U
https://x.com/ShouldHaveCat/status/1954935511249809852

∧ ∧
(,,゚д゚) < キャットホイール、中に入って走るやつ
       猫らの反応が面白い

∧ ∧
(,,゚д゚) < 危険だと怒っているリプがあるが、そうかもしれん

442 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/13 00:06:34 ID:HiI9Acpy
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ おまえちょっと行ってみろよと背中を押すやつ。
  UU ̄U U   `ヽ.

443 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:17:51 ID:Kqvha9lA
https://x.com/PowerfulAuraX/status/1955003789821575675

∧ ∧
(,,゚д゚) < なんか売りつけられてるような

444 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:26:21 ID:Kqvha9lA
∧ ∧
(,,゚д゚) < しらんけど


https://x.com/North_ern2/status/1955245701623148718
> 日本海側は地形から「新潟(にいがた)」とか「象潟(きさかた)」とか「〜潟(かた/がた)」って地名多いよね
> →もしかして山形の「酒田」も「さか-た」じゃなくて「さ-かた」で「砂潟」とか「其潟」「狭潟」だったりする?

> と思って調べたらやっぱりそうだった。はえーやはり地名は音が大事だぜ


https://x.com/North_ern2/status/1955247898075279674
> 個人的にたぶん九州の「博多」も元は潟地名だと思ってるのよね。あの辺も日本海側によくある大きな砂洲の発達した入江だったし、
> だからこそ港として機能してたわけで、元寇の際に今の福岡市内での有名な戦いの舞台になった所も「鳥飼潟」だったりする。
> うーん日本海側の風土にやはり惹かれてしまう。


https://x.com/katsuwonus516/status/1955250132221563254
> 博多はもともと「泊潟」と書いたという話があります。諸国からたくさんの船がこの遠浅の潟にやって来て停泊する潟だから泊潟(はくかた)だそう、

445 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:28:48 ID:Kqvha9lA
https://x.com/uso80032954070/status/1954735420014788814

> 熊本で降っている大雨、過去の教訓が生かされている。
> 2019年の19号台風で、長野の新幹線基地が水没したため、その教訓として熊本では電車が高架の上に避難しているらしい。

∧ ∧
(,,゚д゚) < 画像、これはひどい

446 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:31:21 ID:Kqvha9lA
https://x.com/kitsune1031x/status/1955018119745044480
> この地域は豊野と呼び、川が氾濫することで肥沃な土地だったことが地籍名からもよくわかります。
> また付近には赤沼や長沼という地名に加え長く信濃川が氾濫する歴史と隣り合わせの場所でした。
> 車両基地の場所としては適さないことが現地にいるとわかります。


∧ ∧
(,,゚д゚) < だとするとコレはモメまっせ

447 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:42:28 ID:Kqvha9lA
https://x.com/gunsnrosesgirl3/status/1954968021665243178

∧ ∧
(,,゚д゚) < エベレスト山頂、2025年


https://x.com/IrvineMadula/status/1955009863307903348

∧ ∧
(,,゚д゚) < 死ね、死んでるけど

448 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 00:44:36 ID:Kqvha9lA
∧ ∧
(,,゚д゚) < そういや、とざんぶは態度悪かったもんなあ

449 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/13 00:45:18 ID:HiI9Acpy
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ >>446 青と水色があるのは何が違うんや。
  UU ̄U U   `ヽ.

450 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 01:02:44 ID:Kqvha9lA
∧ ∧
(,,゚д゚) < リンク先の何かについてだったら、

504 Gateway Timeout ERROR
The request could not be satisfied.

451 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/13 22:37:58 ID:HiI9Acpy
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ スマヌ>>445の間違いだったわ
  UU ̄U U   `ヽ.

452 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 23:09:46 ID:Kqvha9lA
https://www.toretabi.jp/railway_info/entry-7625.html

∧ ∧
(,,゚д゚) < 答えはココの棚になければないですね
       なんか重いから午前3時ぐらいにでも

453 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/13 23:15:02 ID:Kqvha9lA
https://www.nri-secure.co.jp/blog/introduction-to-trustworthy-ai
Trustworthy AI(信頼されるAI)とは?|必要不可欠な4つの要素|ブログ|NRIセキュア

https://www.nri-secure.co.jp/blog/hostile-sample
AI セキュリティと敵対的サンプルの脅威|ブログ|NRIセキュア

∧ ∧
(,,゚д゚) < 重いので同上、メモ

454 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/14 00:46:39 ID:lQQ6WO0J
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ ググってたらW7系の方が色が濃いという情報が出てきたが確証には至らず。
  UU ̄U U   `ヽ.

455 ::2025/08/14 03:20:55 ID:Ei8QPL9v
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 屋根の上の黒い汚れが目立つか目立たないかの差に50ガバス
. c(,_uuノ

456 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 06:23:31 ID:MA+iKJHM
∧ ∧
(,,゚д゚) < なぜ最初から黒くしない

120KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス