■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が945を超えています。1050を超えると表示できなくなるよ。

呪うスレ

1 :精神を病んでいるの?@(''`w´)さん ★:2024/01/15 23:42:27 ID:lMNVlGDI
このスレに敵の名前と、どうなって欲しいかを書き込むと
心がスゥ〜〜〜っと軽くなります

まずは駆けつけ3人!

940 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/21 21:36:05 ID:3cY0chTh
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A3

∧ ∧
(,,゚д゚) < いにしえの戦記物とか、小林源文とかはチェルカッシーとかチェルカッシィとか書いてたが
       このごろ都に流行る現地読みではどうなのかと思って


941 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/21 21:43:42 ID:3cY0chTh
>>940
> チェルカースィの日本語名は、他のウクライナの多くの都市と同様に一定しておらず、文献によってばらばらである。
> 公式名称であるウクライナ語名としては、アクセント位置を表す長音符を用いてチェルカースィ、
> 長音符を用いずにチェルカスィと表すことができる。また、「スィ」という表記を嫌う場合には
> チェルカーシやチェルカシで表される。かつてこの都市を版図に収めた主要国の言語でも、
> おおむね「チェルカースィ」と同様の音を表す表記が用いられている。

> この他、チェルカッシィといった言語特定不可能な表記も日本語文献では見られる。

> また、アクセント位置を示すのに長音符を用いる方法以外に促音を用いるという古い方法もあり、
> チェルカッスィやチェルカッシなどの表記でもウクライナ語名ではないと断言できない。
> 厳密に何語名であるか特定することは難しく、チェルカースィと書いてあればウクライナ語名、
> チェルカッシと書いてあればロシア語名、とは断じがたい[3]。ただし、言語学的に信頼の置ける文献であれば、
> ポーランド語の「Czerkasy」という綴りがチェルカスィ以外に転写される可能性は極めて少なく[4]、
> ポーランド語名に限っては比較的断定が容易である。

> なお、「チェルカースィ」という名称は複数語尾を取っており、文法的には複数形扱いとなっている。



942 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/22 21:12:45 ID:vZgBy2+d
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/11991/1353631582/2-3

∧ ∧
(,,゚д゚) < なんか凄い悪人顔の教皇がおったと思うんやけど


943 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/22 21:17:17 ID:vZgBy2+d
>>942
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%8816%E4%B8%96_%28%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87%29



944 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/05/22 23:31:23 ID:YIxHHpNh
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ 名前が既に悪の名前っぽいねん。なおベネディクトだけでググるとおいしそう。
  UU ̄U U   `ヽ.

945 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 01:57:55 ID:t1RePedZ
∧ ∧
(,,゚д゚) < 貧しくて調べたことなかったが
       ハミ出し前提の料理やな

946 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 01:58:40 ID:t1RePedZ
∧ ∧
(,,゚д゚) < こんなに出てていいならチンポでもなんでも

947 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 02:39:59 ID:t1RePedZ
https://x.com/_pplp_/status/1925556564695593363
> パキスタン国籍で職業不詳の男(52)

> こいつには名前と在留資格がないのか!? 在留資格はなさそうだな?田舎テレビよ

> ディーラーローンで預かった1300万円のレクサスを解体・横領の疑い、パキスタン国籍の男逮捕 愛知県警(メ〜テレ(名古屋テレビ))
> #Yahooニュース


∧ ∧
(,,゚д゚) < 田舎テレビはいいぞう
       貧しいから意外に騒々しくなくて

948 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 02:42:13 ID:t1RePedZ
∧ ∧
(,,゚д゚) < 空騒ぎするリキがないのだな

949 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 08:23:16 ID:t1RePedZ
https://x.com/karategin/status/1925674740791775550
> なお露にはソ連は未だ存在すると主張する「ソ連国民」なるカルト団体が存在し、
> 当局から過激派認定されている。この団体はドイツの方の似たような団体よりも気合が入っていて、
> 露領内に住みながらも露連邦の存在を認めず、税金や公共料金の支払いを拒否して
> たまに警察と銃撃戦を繰り広げたりしている


> カルト団体とはどういう団体ですか?
> 「カルト」とは正体を隠した勧誘や不安を煽る教え込みによって信者を獲得し、
> 指導者への絶対忠誠を誓わせ、信者から金銭や労働力の搾取を行い、
> 脱会の自由を認めない団体であると一般的に言われています。


∧ ∧
(,,゚д゚) < 「カルトひとり」みたいなのはないのか

950 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 10:09:48 ID:t1RePedZ
https://x.com/akiman7/status/1925440449801855460
> 初代アムロ対ブラウブロはですね。ブラウブロ本体が発見された時点で詰んでる
> というのが恐ろしいところで、コロニー内であんなに見えまくってたら
> アムロは普通に勝ってしまうと思いますよ


https://x.com/Kyukimasa/status/1925564673560387986
> いまさらながらに思うとシムス中尉が脱出できなかった理由(話の都合)なんだな。
> 脱出できてたら「ガンダムのパイロットはサイコミュ兵器の位置まで特定してきます」
> と報告するからエルメスの出撃はない(ララァ死なずに済んだ)。
> ブラウ・ブロが帰還しなかった原因を推測するべきだったんだ赤いのは




951 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 10:47:16 ID:t1RePedZ
https://x.com/Iwanamishoten/status/1925356153770582105
岩波書店@Iwanamishoten
> 今日はイギリスの小説家 #コナン・ドイル の誕生日(1859年)。名探偵 #シャーロック・ホームズ シリーズは、
> 「聖書に次ぐベストセラー」とも称されます。少年文庫には「バスカーヴィル家の犬」、モリアーティ教授との決闘「最後の事件」も収録(電子書籍のみ)



https://x.com/JSHCGETSUREIKAI/status/1925511832846180805
> ホームズ物語が「聖書に次ぐベストセラー」という事実はありません。
> この記事ではホームズはベスト10にも入っていません。
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3293

> またWikipediaの「最も多く翻訳された著作物の一覧」では、
> 聖書の次は『星の王子様』です。褒めてくれるのは嬉しいが、嘘はいけないよ、ワトスン君。


https://x.com/JSHCGETSUREIKAI/status/1925513080160895237
> Wikipediaのホームズの翻訳数は明らかに少ないので、信頼性に欠けますが、
> 聖書の次は『星の王子様』と『ピノッキオの冒険』が争っているようです。


https://x.com/pzYNfjAI1glU8g9/status/1925537524912726477
> 昔のホームズ研究本には、そのことがまことしやかに書いてありました。(^_^;)


∧ ∧
(,,゚д゚) < あァ…嫌な渡世だなあ

https://x.com/JSHCGETSUREIKAI/status/1925516603778900296
> @grok
> シャーロック・ホームズ・シリーズが「聖書に次ぐベストセラー」というのは本当?

952 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 10:51:51 ID:t1RePedZ
∧ ∧
(,,゚д゚) < glok

https://x.com/grok/status/1925516751208620443

> こんにちは!シャーロック・ホームズ・シリーズが「聖書に次ぐベストセラー」という話、
> なかなか興味深いですね。調べてみたところ、この表現は少し誇張があるかもしれません。

∧ ∧
(,,゚д゚) < 中略


> コナン・ドイルの作品は時代を超えて読み継がれているし、映画やドラマの影響でさらにファンが増えたのも事実。
> 個人的には、ホームズの緻密な推理が今でも色褪せないのがその魅力だと思います。あなたはどう思いますか?

∧ ∧
(,,゚д゚) < いつも最後のテキトーな付け足しがあって笑う

953 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 19:24:36 ID:t1RePedZ
https://x.com/YamayaT/status/1925553985144119526
> 飴細工の龍

∧ ∧
(,,゚д゚) < なるほどー

954 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/23 19:43:20 ID:t1RePedZ
https://x.com/YamayaT/status/1925553985144119526
> ここ最近のロッテちゃんの試合見てる時の感情の流れ


∧ ∧
(,,゚д゚) < なんでや○○(グループ名忘れた)のリーダー(名前忘れた)関係ないやろ

955 ::2025/05/23 22:12:30 ID:NNaB2jur
https://x.com/pink_17140/status/1925160757643428216

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 「赤信号」の「渡辺正行」か…マリーンズだけに千葉のおっさんやな
. c(,_uuノ

956 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/24 03:07:51 ID:20R/M4C3
∧ ∧
(,,゚д゚) < 今のソーリ大臣誰かって一瞬考えたりするな
       銀英伝で言うところの数瞬


https://www.nikkei.com/article/DGXZZO06312160V20C10A4000000/

https://x.com/nikkei_kotoba/status/1731258700327985554

https://x.com/nikkei_kotoba/status/1731258704618774544

∧ ∧
(,,゚д゚) < 三省堂国語辞典にはあるか、でかした

https://x.com/nikkei_kotoba/status/1731258700327985554
> 一瞬はまばたきを1回することなので、数瞬は数回することだとは考えられます。
> ただ、一瞬とは言っても二瞬、三瞬、四瞬……などはあまり聞かず、
> 「数瞬」は表現として少々こなれない印象もあります。今回の質問の結果は、
> 「数瞬」を「使わない」とする回答が9割と大多数を占めました。

> とはいえ「数瞬」は最近できたわけでもないようです。
> 2010年以降の国語辞典で「数瞬」を掲載している3冊のうち、
> 収録が早いのは三省堂国語辞典で1982年刊行の第3版から。
> 編集主幹の見坊豪紀は著書「日本語の用例採集法」で、
> 戦前の岩波文庫の翻訳小説での用例などを挙げています。

957 ::2025/05/24 07:13:04 ID:cvZJaA/C
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< エゲレスの首相は、スナクが選挙でボロ負けして辞任したとこまでは把握してるが
. c(,_uuノ   誰に変わったかもう覚えちょらん

> 現在は、チャールズ3世(在位:2022年9月8日 - )。

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< Google大先生もこのていたらく。
. c(,_uuノ

958 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/24 07:20:03 ID:20R/M4C3
>>957

∧ ∧
(,,゚д゚) < ありがとうワシもじゃ

∧ ∧
(,,゚д゚) < 戦争になったら誰の藁人形を作ればいいのだ

959 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/24 07:25:38 ID:20R/M4C3
∧ ∧
(,,゚д゚) < 「イギリス首相」でググったらトップに表示されるものがおかしい

> 現在は、チャールズ3世(在位:2022年9月8日 - )。

∧ ∧
(,,゚д゚) < その下にWikipediaへのリンク

960 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/24 07:28:26 ID:20R/M4C3
>>959
> 任命者は国王(女王)である[13]。現在は、チャールズ3世(在位:2022年9月8日 - )。

∧ ∧
(,,゚д゚) < どうやら記事のここいらへんを拾ったらしい

961 ::2025/05/24 08:05:03 ID:cvZJaA/C
  ゝ--
 ( ◔ 3◔)< レタス → スナック → スアーマ らしい
. c(,_uuノ

962 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 00:34:58 ID:HW957pac
∧ ∧
(,,゚д゚) < うさぎ?

963 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 00:52:34 ID:HW957pac
∧ ∧
(,,゚д゚) < 死に損ないガンダム録画
       シャリア・ブルは何をやっても死なないの確定

∧ ∧
(,,゚д゚) < 米津玄師って「けんし」なのか
       虎に翼、チェンソーマンのOPぐらいしか知らん

∧ ∧
(,,゚д゚) < オープニング見づらい、これ具合が悪くなる客おるで

964 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 01:03:25 ID:HW957pac
∧ ∧
(,,゚д゚) < うーん老いたな予も

∧ ∧
(,,゚д゚) < 前日譚って指輪物語のソレみたくキリがないし

965 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 01:12:21 ID:HW957pac
>>963
> 一年戦争が異なる経過を辿った末の世界観となっており、『ファースト』における仮想戦記という位置づけとなっている

∧ ∧
(,,゚д゚) < そういうことか

966 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 04:34:57 ID:HW957pac
https://x.com/syin_jp/status/1926044086756053083
> 大阪万博の現地での妙に居心地がよいのは、その要素としてBGMが大きいと思う。
> 会場の場所で違う、時刻や天気によっても調整されているとか。まるでRPGの世界に居るような感じ。
> これは現地に来てみないと体感できない。


https://x.com/kouta_hikichi/status/1926104412147028049
> 実は、サウンドスケープは「万博で最も大きいアート作品」でもあります。
> 最近、サイトのコンセプトを読んで、この事に気づいた人が少しづつ出て来ました。
> 元々は、最初は会場の「BGM」をどうするか?という話からスタートしましたが、
> 最初に同じ「音楽」が繰り返し流れているようなベタなテーマパーク的な事は辞めることにしました。
> 「会場の環境にいかに調和させるか?」
> サウンドスケープとして場所にあった音景をどう作るか?を大切につくりました。


∧ ∧
(,,゚д゚) < なるほどー
       話は信じるが、戦果だけが問題なのでな
       ワシは家が貧しくてRPGやら昆虫採集やら
       つきあいきれなくてな

967 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 05:08:42 ID:HW957pac
https://x.com/kouta_hikichi/status/1926105318532030762
> 何故、万博のサウンドスケープが巨大なアート作品なのかは、サイトのコンセプトを読んで貰えるとその設計思想に気づいてもらえるとおもいます。よろしければ是非。

∧ ∧
(,,゚д゚) < ずいぶん歩くし並ぶし地面にでも書いといてくれるか


https://x.com/kouta_hikichi/status/1926113058880880869
> 気づいた方も多いかもしれませんが、つまり、会場には”目には見えないこみゃく”がいるんです。こみゃくを使った会場のデザインやアート、そしてサウンドスケープは、
> 全体を通してEXPO WORLDsプロジェクトはどちらも共通して「八百万のいのち」を会場に宿すことを狙いとして制作しています。

> こみゃくは、姿かたちを通じて「八百万のいのち」を可視化する存在です。それに対して、サウンドスケープは「目には見えないいのち」を表現しています。人間の音――祭囃子や
> 子どもの声、都市の生活音。自然の音――水のせせらぎ、鳥やカエルなど生き物たちの声。そしてテクノロジーの音――電子音やボーカロイドの歌声。

> こうした「人間」「自然」「テクノロジー」という異なる存在が生み出す多様な音をフィールドレコーディングや電子音、楽器なども用いて重ね合わせることで、「八百万のいのち」が協奏する空間をつくり出しています。

> この多様ないのちの響き合いこそがサウンドスケープのコンセプトである「いのちのアンサンブル」です。


∧ ∧
(,,゚д゚) < アーチスト十分の一刑にしたほうが説明抜きで可視化されると思うなあ

968 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 05:10:50 ID:HW957pac
∧ ∧
(,,゚д゚) < 改行もできんやつが可視化とか
       大笑いして気分が良くなった

969 :;; ゚д゚ミさん:2025/05/25 10:45:44 ID:HW957pac
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------

--------------------
























∧ ∧
(,,゚д゚) < うっそぴょーん

310KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス