■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が998を超えています。1050を超えると表示できなくなるよ。

ハゲる君へ

1 : ◆oE/M/15qZ6 @(''`w´)さん ★:2024/01/21 20:55:03 ID:zoiDysmZ
∧ ∧
(,,゚д゚) < うおっまぶし#uomabusi

985 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/12 23:31:35 ID:1inPcpyN
∧ ∧
(,,゚д゚) < なかった

986 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 00:51:13 ID:cZH10GzT
∧ ∧
(,,゚д゚) < 何にせよ中途半端なとこで終わってそうだな

987 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 09:05:21 ID:cZH10GzT
AI による概要
> 漫画『昭和天皇物語』は打ち切りではなく、半藤一利の原作『昭和史』を基に連載され、
> 全17巻で完結した作品です。打ち切りではなく、原作に基づき計画通りに完結したため、打ち切りという表現は当てはまりません

∧ ∧
(,,゚д゚) < 言ってろ


https://ngtv.jp/2025/08/04/shouwa-tennou-story/
昭和天皇物語 打ち切り理由は?完結と誤解される4つの誤情報 | NGTV

∧ ∧
(,,゚д゚) < 打ち切りマニアとしては
       打ち切りでさえなければなんでもいいそうだ

988 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 19:05:32 ID:cZH10GzT
       ┏━┓
     ┏┛┏┛
   ┏┻  ┻┓              ┏━━┓
   ┗┳  ┳┛ ┏━┓┏┓   ┗━┓┃
   ┏┛┏┛   ┗━┛┃┃       ┃┃
   ┗━┛     ┏━━┛┃   ┏━┛┃
              ┗━━━┛   ┗━━┛

989 ::2025/09/13 20:43:30 ID:yMHDWeqB
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< ガンダムXの話題で打ち切りマニアが「打ち切り」というとファンが「いや短縮だ」というのが常で
. c(,_uuノ
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< その理屈で言えば「ファーストガンダム」も「打ち切り」になるわけで
. c(,_uuノ

990 ::2025/09/13 20:44:06 ID:yMHDWeqB
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< NGワード「天保異聞妖奇士」
. c(,_uuノ

991 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/09/13 20:53:19 ID:S2GfpZj2
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ 打ち切りって何を打ってるの?ソバ?
  UU ̄U U   `ヽ.

992 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 23:39:40 ID:cZH10GzT
うち 打ち
接頭語
動詞の意味を強めたり、単に語調を整えたりする。

また、少し、ちょっとなどの意を添えることもある。
――寄せる ――立てる ――続く ――重なる ――くつろぐ ――見る

993 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 23:55:11 ID:cZH10GzT
(接頭) 平安時代ごろまでは、打つ動作が勢いよく、瞬間的であるという意味が生きていて、副詞的に、きっと、はっと、ぱっと、ちょっと、ふと、何心なく、ばったり、軽く、少しなどの意を添える場合が多い。
しかし和歌の中の言葉では、単に語調を整えるためだけに使ったものもあり、中世以降は単に形式的な接頭語になってしまったものが少なくない。
@さっと。「――ふき」「――いそぎ」「――おほひ」「――暮らし」など。Aはっと。ふと。「――おどろき」など。Bぱっと。「――赤み」「――成し」など。
Cちょっと。「――見」「――聞き」「――ささやき」など。D何心なく。「――遊び」「――有り」など。Eぱったり。「――絶え」など。

994 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/13 23:59:28 ID:cZH10GzT
あなたの疑問は解決しましたか。 Have you solved your problem?

995 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 00:03:21 ID:cU9pc7el
> ・That really cleared things up
> ・Now it all makes sense

> That really cleared things up は、相手の説明を聞いて疑問点が完全に解消された、または混乱していた部分がクリアになったと感じたときに使えるカジュアルなフレーズです。
> 自分の理解が深まり、スッキリとした気分を伝えたいときに自然に使えます。ビジネスのミーティングや友達同士の会話、あるいは学校で教師が説明をしてくれた後など、
> さまざまなシチュエーションで活用しやすい言い回しです。さらに相手に感謝を込めたい場合は、前に “Thanks, that really cleared things up.” のように付け足しても良いでしょう。
> 内容が難しくても「これで理解できた」というニュアンスがしっかり伝わる便利なフレーズです。

996 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 07:26:08 ID:cU9pc7el
∧ ∧
(,,゚д゚) < ガンダム記録全集に、ちょん切られなかったら本来どうしたかったか
       うらすじが書いてあるが、たぶん面白くはならなかったと思う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%BA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB


∧ ∧
(,,゚д゚) < 「山越えハンマー」ってあったなあと思って調べてみたが
       「全部こんな感じか?」みたいな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%BA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB#%E3%82%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3


997 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 07:30:00 ID:cU9pc7el
∧ ∧
(,,゚д゚) < 土曜日のあらすじ

>>988 チンコ

>>991 打ち切りとは

998 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 07:45:02 ID:cU9pc7el
┏━┳┳━━┳━┓
┃┏┛┗┓┏┛┏┫
┃┗┓┏┫┃┏┛┃
┣┳╋┛┗╋┻┓┃
┃┃┗┳┓┣┓┃┃
┃┣┓┃┗┫┃┗┫
┃┃┃┃@┃┣━┫
┃┃┗┻┳┛┃@┃
┗┻━━┻━┻━┛


999 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 14:53:34 ID:cU9pc7el
∧ ∧
(,,゚д゚) < あーカーリングうるさい
       テレビから離れてて解説の声は聴こえんのやけど

1000 :;; ゚д゚ミさん:2025/09/14 15:17:53 ID:cU9pc7el
ochinchin.belong.jp

287KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス