■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ダブルチョップ対コブランディング

1 :( ゚ 3゚)さん ★:2025/06/10 18:15:46 ID:b5KE37Gi
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 共同ブランドとは何か
. c(,_uuノ

757 ::2025/10/05 23:46:57 ID:ZhuvcmPN
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< やべえ「中卒」「派遣切られて餓死寸前」の設定を忘れてた
. c(,_uuノ

758 ::2025/10/06 01:37:11 ID:tcMFusgt
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170322836
> 2011/9/1 21:39
> 現在妊娠4ヶ月です。来年春生まれる子供の名前の候補をのんびりと考え始めてます。
> 今『新菜』と書いて『にいな』という響きがかわいくて気に入り、
> 春っぽい名前なので候補の1つに挙げてますが (中略
> またこの名前はいわゆるDQNネームと言われてもおかしくない名前でしょうか?

> ちなみに『新奈』だったら野菜のイメージはなくなるので、こちらの方が印象はいいでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150268525
> 2015/9/13 20:12
> 名前が 新奈 (にいな) という名前なのですが、改名することは可能でしょうか?

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< さすがに3歳ぐらいの子が改名を考えるとは思えんが
. c(,_uuノ

759 ::2025/10/06 01:38:31 ID:tcMFusgt
  ゝ--
 ( ◔ 3◔)< ちなみにあだ名は「紫豚」
. c(,_uuノ

760 ::2025/10/06 02:23:14 ID:tcMFusgt
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 鮭せんせいの中公Cノベルスの担当編集者がたしか「新名さん」(名字)で、
. c(,_uuノ   「要塞」作中の神菜2佐(のち1佐→少将)のモデルだったような。

761 ::2025/10/06 02:30:29 ID:tcMFusgt
> 新名 新(にいな しん、1954年 - )は、日本の実業家。東京都出身。株式会社メディアドゥ取締役
> 副社長COO、ジャイブ株式会社代表取締役社長。株式会社出版デジタル機構代表取締役社長、
> 一般社団法人ABJ代表理事。

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< たぶんこの人物である
. c(,_uuノ

762 ::2025/10/06 03:12:24 ID:tcMFusgt
> そうだ、高市が首相になることで、一つだけ楽しみがあります。
> 皆さん、総理大臣大杯授与時の相撲協会の言い訳を楽しみにしましょう!!:-)

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< つぎの大相撲は九州場所か
. c(,_uuノ
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 実はそこまで政権もたなかったりして???
. c(,_uuノ

763 ::2025/10/06 03:16:17 ID:tcMFusgt
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 森山真弓(当時官房長官)は土俵に上がろうとしたが拒否された?
. c(,_uuノ   太田房江(当時大阪府知事)も拒否されたが、そこまで本気だったわけではない? (しらんけど

764 ::2025/10/06 03:18:54 ID:tcMFusgt
> ただ、表彰などで女性が土俵に上がってよいかどうかは、こうした緊急時の対応とは別に熟考すべき
> 問題である。大阪府知事として8年間、8回にわたって、相撲協会に「今回はいかがでしょうか」と
> 問いかけを行ったのも、「日本の伝統」と「女性活躍」という社会の変化について、多くの方に考えて
> いただく契機にしてもらいたいと思ったからであり、どうしても土俵に上がりたかったというわけではない。

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< フサ江いわく
. c(,_uuノ
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< こう書かれるとちょっと後付の言い訳っぽく聞こえる
. c(,_uuノ

765 ::2025/10/06 03:26:32 ID:tcMFusgt
https://www.sankei.com/article/20180422-SB6SZ6W6ARNATCCGY2DK6B43EQ/2/

「千秋楽の式次第を変え、神送りの後に表彰式セレモニーとする案」
「でも、私はそこまでする必要はないと思っています」

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 2018年記事だが内館牧子による「案」あり
. c(,_uuノ

> 府知事時代、部下の女性が解決の道がないか調べてくれたことがあるが …
> 弓取り式の後は女性が土俵に上がっても問題はない。神は天上にお上がりになって、土俵には
> 宿っておられないから、というものだったと思う。

194KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス