■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

孫と見るジジークアクス

1 :;; ^ิ ౪^ิミさん ★:2025/06/25 15:20:01 ID:CiRc7mLU
全然わからんと孫が言うとる!!!!!!!!!!

201 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/28 22:31:20 ID:W4umtVJD
∧ ∧
(,,゚д゚) < そういやMWって読んでないなあ
       紹介記事みたいなもんも知らんわ


> 本作は「同性愛」と「猟奇殺人」を題材として扱っており、数多くの手塚作品の中で異彩なものとなっている。

> タイトルであり作中の化学兵器の名でもある「MW」とは、主人公・結城が得意とする犯行の際の、
> 女装や男娼的行為から「Man&Woman」との説がある[1]。また、映画版公式サイトでは「Man&Woman」の他に
> 「Mad Weapon」という説や、「180度回転させても同じなので『人の価値観は常に反転の可能性をはらんでいる』
> との解釈もある」と書かれている。また、映画のノベライズでは、賀来は「Monster Way」の意味だと解釈している。
> また「化学兵器の漏洩」というエピソードは、1969年7月8日に沖縄のアメリカ軍基地内の知花弾薬庫で起こった
> VXガス漏洩事故(レッドハット作戦)が下敷きになっていると考えられる。

> ビッグコミックで連載していた時、手塚治虫のチェックが済む前に、担当が「もう時間がない、絶対落とせない」
> と原稿を持って行ってしまい、背景が真っ白で掲載されてしまった事があった。雑誌が発売された時、
> 手塚治虫はよっぽど悔しかったのか、アシスタントの前であったにもかかわらず、泣いてしまった[2]。

202 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/28 22:51:44 ID:W4umtVJD
∧ ∧
(,,゚д゚) < プリンプリン物語

203 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/28 23:47:37 ID:W4umtVJD
∧ ∧
(,,゚д゚) < これ、今からでも遅くないから検証番組やって
       抵抗するものは射殺すべき

       お前達は上官の命令を正しいものと信じて絶對服從を
       して、誠心誠意活動して來たのであろうが、
       お前達の上官のした行爲は間違ってゐたのである。

204 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/30 17:15:38 ID:ZQ8Enet7
∧ ∧
(,,゚д゚) < どれだよ


205 :◆2GET9yGj/U :2025/07/30 18:12:20 ID:d58iAaHR
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 管理人さんがあとで>>202の内容をてきとうに改竄しておきますって言ってた
. c(,_uuノ

206 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/30 20:16:40 ID:ZQ8Enet7
https://bunkaru.jp/exam-mark-japan-world/
〇✕✓日本の採点記号は海外の学校で通じない? - ぶんカルチャー|日本の暮らしと文化を外国人が深掘り

∧ ∧
(,,゚д゚) < これはややこしい

207 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/30 22:38:32 ID:ZQ8Enet7
https://www.tsujikawa.co.jp/achievement/case-1286/

∧ ∧
(,,゚д゚) < デボス加工と申すか
       シラナンダ

208 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/30 22:40:27 ID:ZQ8Enet7
∧ ∧
(,,゚д゚) < デボスの方は見た覚えがないな

209 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/07/30 22:46:39 ID:w05QgBts
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ ボクにふさわしいラスボス加工は無いのですか?
  UU ̄U U   `ヽ.

210 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/30 23:06:49 ID:ZQ8Enet7
∧ ∧
(,,゚д゚) < 1クールで打ち切りになったんでキャラデザが間に合わず
       シナリオを変更しました

211 :◆2GET9yGj/U :2025/07/30 23:27:28 ID:d58iAaHR
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 加工が間に合わんかったらかぼすの汁でも掛けとき
. c(,_uuノ

212 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/31 00:36:40 ID:xd+KQDVF
∧ ∧
(,,゚д゚) < まあちょこっと凹ましといたらエンボスだかチンポスだか知らんけど

213 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/31 20:38:39 ID:xd+KQDVF
https://x.com/ntonlybutinvain/status/1950876810578637020
しめんそか

214 :;; ゚д゚ミさん:2025/07/31 22:02:42 ID:xd+KQDVF
∧ ∧
(,,゚д゚) < しょうもな

215 :◆2GET9yGj/U :2025/07/31 23:42:21 ID:GB/ysrUh
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 復た以て聞する勿れ
. c(,_uuノ

216 :◆2GET9yGj/U :2025/07/31 23:47:50 ID:GB/ysrUh
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< Seamen's soccer
. c(,_uuノ

217 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 00:07:38 ID:DizyKuaY
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8D%81%E5%AD%97%E6%9E%B6

∧ ∧
(,,゚д゚) < そういや大昔、法隆寺はウンタラカンタラって珍説で一騒動あったり
       盛り上がらなかったけど「いろは歌」暗号説とか

∧ ∧
(,,゚д゚) < 「銅鐸の謎」(カッパ・ブックス)なんてのもあった(入鹿は天皇になった説)

218 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 01:08:58 ID:DizyKuaY
https://www.asahi-net.or.jp/~wy4h-isym/doutakunituite.pdf

∧ ∧
(,,゚д゚) < モモちゃんモモちゃんこれこれ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8D%81%E5%AD%97%E6%9E%B6
https://plaza.rakuten.co.jp/akitunomiyairuka/diary/200504060000/


> 梅原 猛(うめはら たけし、1925年(大正14年)3月20日 - 2019年(平成31年)1月12日[1])は、日本の哲学者、評論家。
> 位階は従三位


∧ ∧
(,,゚д゚) < エ工ェエ安くなったなあ

219 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 01:11:37 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < そりゃあ中核派やら原理研やら歎異抄研究会やら京都に生えるわけじゃわい

220 :◆2GET9yGj/U :2025/08/01 03:05:10 ID:FgjFWYJ8
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< タンに塩研究会いいよね…
. c(,_uuノ

221 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 14:37:21 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < ホケキョ研究会ってのは出くわしたことがないが
       タン塩研究会を「学がない層が相手だから」と馬鹿にしてたとか
       地獄にも階層構造が

222 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 14:41:17 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < 文系の「論理学」ってのがどうも口で言うほど論理学でないようなのだわ

223 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 16:31:02 ID:DizyKuaY
https://x.com/KotokotoX/status/1950849919209894101
#日本の若者の7割が

> 昔のオタク向けアニメは製作スタッフが爪痕を残そうと暴走し、原作とは180度作風の違う鬱作品になったり、
> 主要キャラの性格が改変されてもはや別人になってしまう事が頻繁にあった事を知らない

∧ ∧
(,,゚д゚) < 噂しか知らん
       画像、どれもわからない

224 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 16:32:10 ID:DizyKuaY
>>223

> 原作は何でもいいから俺もエヴァっぽいのを作りたいという当時のアニメ監督やらディレクターは多かったのです。

> 雰囲気暗くすりゃエヴァっぽくなるもんでもないのに…

225 :◆2GET9yGj/U :2025/08/01 17:18:29 ID:FgjFWYJ8
> 伸びそうなので宣伝

  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 未熟者の言うことは聞かない!
. c(,_uuノ

226 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 18:50:01 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < 「宣伝してもいい」から「しなきゃならん」まで、古狸の冗談を真に受ける酔っ払いが悪いんやなあ 

227 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 19:00:39 ID:DizyKuaY
https://translate.google.co.jp/?sl=haw&tl=ja&text=GQuuuuuuX&op=translate

∧ ∧
(,,゚д゚) < ハワイ語らしい

∧ ∧
(,,゚д゚) < 日本で言うところのグクゥゥゥゥXなのだ

228 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 19:04:53 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < 「魔入りました入魔くん」なんてEテレでやってるんやな
       えらい騒々しいOPなんで何かと思った

229 :◆2GET9yGj/U :2025/08/01 19:05:14 ID:FgjFWYJ8
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< どこかの時点でSNSが「バズらせるゲーム」になり、その成功報酬が「宣伝」になっとる格好と見ておるが
. c(,_uuノ

230 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 19:18:16 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < ヤッチマッタのオロチ

主な解釈と説:

斐伊川の氾濫:
出雲地方を流れる斐伊川の、洪水による氾濫を繰り返す様子を、ヤマタノオロチの暴れる姿に例えたという説です。
肥沃な土地をもたらす一方で、洪水の被害ももたらす川の二面性を表していると解釈されます。

製鉄の象徴:
出雲地方は古くから製鉄が盛んで、たたら製鉄の炉から流れ出る銑鉄をヤマタノオロチに例えたという説です。
また、製鉄に関わる豪族の支配を表しているという解釈もあります。

越の国の侵略者:
梅原猛は、ヤマタノオロチを越の国から来た侵略者と解釈しています。ヒスイの産地である越の国が、
出雲を支配していた可能性を指摘しています。

自然現象や災害:
ヤマタノオロチは、自然現象や災害を象徴しているという解釈も一般的です。
例えば、地震や竜巻など、人智を超えた力を持つ存在として描かれていると考えられます。

龍の原型:
ある説では、ヤマタノオロチは、蛇が進化した存在である「龍」の原型であるとされています。
神話の中で、蛇をより強力な存在として表現するために、龍というイメージが創り出されたと考えられます。

231 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 19:31:19 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < 証拠が出そうにない、決着がつきそうもない説で必死になるあたり、コイツら梅原猛みたいだよな

232 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 19:34:58 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < 歌舞伎とか能とか宝塚とかの演目に仕立ててれば成仏するんでないの

233 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/01 23:08:06 ID:DizyKuaY
∧ ∧
(,,゚д゚) < NHKの「みんなのうた」、何か唱えてるだけとか
       要するに歌えん歌ばっかりになっとるな
       流行りなんかしらんけど

234 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 07:53:29 ID:1IqTE8hH
https://ameblo.jp/tintinpapa/entry-12692633489.html
『いぬのきもち』が分かってない

∧ ∧
(,,゚д゚) < 教育産業に首突っ込んで荒らし回っとるベネッセな
       犬猫にまで迷惑かけとるのか

235 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 08:07:37 ID:1IqTE8hH
∧ ∧
(,,゚д゚) < アーサー・C・クラークも「幼年期の終わり」でオーバーロードに
       動物虐待を許さない、罰を与えるとか言わせてた割に
       バンコラン行為を

236 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 08:11:18 ID:1IqTE8hH
∧ ∧
(,,゚д゚) < まあ先生のチンポまで観測できるわけでもないから、保留としておこう

237 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 17:32:16 ID:1IqTE8hH
https://x.com/AiPinfu2003/status/1951804994992451929

> 畑の肉→大豆

> 森のバター→アボカド

> 肉の雑巾→センマイ


∧ ∧
(,,゚д゚) < なんだセンマイって

∧ ∧
(,,゚д゚) < 以下、しょうもない大喜利

238 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 17:48:02 ID:1IqTE8hH
https://x.com/Okubonbon13/status/1951921014981755265

∧ ∧
(,,゚д゚) < イエローカードが出ました

239 :◆2GET9yGj/U :2025/08/03 17:53:37 ID:TpbK9YpU
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< やきうでいう、佐野慈紀と和田サンのピッカリ乱闘みたいなのかと思った
. c(,_uuノ

240 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 19:12:53 ID:1IqTE8hH
∧ ∧
(,,゚д゚) < ちやない子らですね

241 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 19:53:54 ID:1IqTE8hH
https://note.com/honest_laelia976/n/ndab3e36e2c80
SF初心者が読むべきでない有名SF小説3選

> 注意) あくまでも個人の感想です。
> 注意2) その作品はSFじゃねぇだろ!みたいなジャンル談義は望んでないのでそこら辺はフワッと流して読んでください。

∧ ∧
(,,゚д゚) < うむ


「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」

∧ ∧
(,,゚д゚) < ブレードランナーの原作とか、どちらにも言うほど文句はないのだが
       原作なんかなあ、と思うぐらい
       映画の続編も、わからない自分が悪いんだと思わなければ見てよし

242 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 19:58:51 ID:1IqTE8hH
「月は無慈悲な夜の女王」

> また「機動戦士ガンダム」の元ネタの1つでもあるため、そういった意味でもリーチしやすい作品となっています。

∧ ∧
(,,゚д゚) < 気づかんじゃった

∧ ∧
(,,゚д゚) < アイデアを一部パクった「ワン・ゼロ」の方がデキが良い(個人の感想です)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD


> しかしながら、本作はSF初心者の壁となる2つの欠点を備えています。ずばり文量が多く、翻訳が古いのです。
> ずーっとテロ等準備罪みたいな話を、読み辛ーい翻訳でされます。かなり苦しいです。

∧ ∧
(,,゚д゚) < あるある
       編集者の能力が低い、けどこの頃はまだ大分マシだ

243 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 20:16:11 ID:1IqTE8hH
「ニューロマンサー」

> SF小説の枠を超え、アメリカポストモダン文学の文脈でカルト的な人気がある作品です。
> タイトルに馴染みのない人でもサイバーパンクの源流であったり、
> 日本が物語の舞台として登場したりとかなりの誘引力を持っています。

> しかし、この作品。なんといっても意味不明です。
> SF小説を星新一の延長線上ぐらいに思っている人が読むと非常に苦労します。
> 僕自身、何度も途中で断念しています。禁煙みたいなもんだと思ってください。


∧ ∧
(,,゚д゚) < なんで? とか考えすぎるからや

244 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/03 20:52:24 ID:1IqTE8hH
∧ ∧
(,,゚д゚) < 難しい方へ難しい方へと考えるヤツ

245 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/08 22:47:34 ID:42Gcre2c
https://x.com/soda60502214/status/1953789468722286731
> (ビジネスでも技術という点でも)大した可能性がない雑魚ベンチャーを乱立させたって
> 10年以内に宇宙バブルが弾けて丸ごと潰れてまじで意味がないんだから、
> それだったら一社にまとめて人、技術、カネを集約した方がまだ勝てる可能性あるんじゃないの?

∧ ∧
(,,゚д゚) < できればやっている

246 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/08 22:54:21 ID:42Gcre2c
https://x.com/rockfish31/status/1953789295052955750
> ウクライナ軍は農薬散布機にR-73アーチャー空対空ミサイル を付けやがった。無茶苦茶だ。
> チェコ製モラバン(現ズリーン)のZ-137Tアグロトゥルボ。エンジンはターボプロップだが500馬力くらいじゃ…

∧ ∧
(,,゚д゚) < できるからやっている

247 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/08 23:03:08 ID:i+WuO3d/
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ ツバメが低空を飛んでるから雨だな。
  UU ̄U U   `ヽ.

248 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/08 23:18:24 ID:42Gcre2c
∧ ∧
(,,゚д゚) < カサやアマガッパァやマゲワッパァをお忘れなく

249 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/09 06:12:21 ID:KCObgLxX
https://x.com/onisci/status/1953918775503597962
> 「アナと雪の女王」は原題「FROZEN」では短すぎて日本ではウケない、とつけた名前だと思うのだけど、
> 結局アナ雪アナ雪と呼ばれておりディズニー公式もサイトアドレスがanayukiだったりして、
> じゃあフローズンでもよかったのでは。そんなことないか。

250 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/09 06:50:28 ID:KCObgLxX
https://x.com/barus_nya/status/1953475361926496614
> 森川ジョージ、
> 「AIはヒトの労力がかかってないから嫌いって言うけど、ちいかわだってあんな作画コスト低い漫画、
> 労力少ないけど面白いでしょ?いいものはいいんだよ」みたいなこと言ってて本当にクソすぎる

> ナガノ先生の渾身の狂気をAIと並べるな、胸糞悪い


∧ ∧
(,,゚д゚) < ちかっぱ炎上しとるけども、「作画コスト低い」で誤解して癇に障った層が騒いでいるようである

∧ ∧
(,,゚д゚) < 「あんな作画コスト低い漫画」だけ脳にへばりついて燃えとるわけや

251 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/09 07:19:00 ID:KCObgLxX
∧ ∧
(,,゚д゚) < 尖ってもおらんところに自分で刺さりにいくスタイル

252 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/09 22:23:29 ID:KCObgLxX
∧ ∧
(,,゚д゚) < 鬼滅の次のアニメの主題歌、NHKでやってたが冴えんのう
       いかにもコネで来た仕事だが誰から誰へ

       それから坂本龍一の、ぱっとしない何かの歌、鐘一つ

253 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 10:16:43 ID:MA+iKJHM
∧ ∧
(,,゚д゚) < Firefoxのブックマーク、行方不明

254 :◆2GET9yGj/U :2025/08/14 10:19:58 ID:Ei8QPL9v
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< Firefoxのブクマなら俺の隣でry
. c(,_uuノ

255 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 10:59:03 ID:MA+iKJHM
∧ ∧
(,,゚д゚) < なんか反乱起こしよって、わけわからんことゆうとる

256 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 11:08:38 ID:MA+iKJHM
∧ ∧
(,,゚д゚) < とりあえず復旧したが、コイツはもうダメだな

257 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 11:15:12 ID:MA+iKJHM
https://x.com/AurelijusZykas/status/1955763544353538148
> おはようございます Labas!
> 秋 が近づいてくると、リトアニア の森で数多くのキノコ  が生えます
> その王様 と言われるのはポルチーニ茸 (baravykas)です
> みなさん、どうぞ!


∧ ∧
(,,゚д゚) < 不自然な空白は頭悪い絵文字を成敗した箇所である!
       それは良いとして、

∧ ∧
(,,゚д゚) < みなさんどうぞって、わしらそんな菌がないと繁殖できない昆虫とかとちゃうねん
       せっかいでいっちばんすっぐれたみんぞっく アクタ アクタ きょうわこく

258 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 11:21:41 ID:MA+iKJHM
https://x.com/gunsnrosesgirl3/status/1955559136999137373

∧ ∧
(,,゚д゚) < カメラに気づいた犬が笑顔に

259 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 11:23:54 ID:MA+iKJHM
https://x.com/catshealdeprsn/status/1955637975427011039

∧ ∧
(,,゚д゚) < デカい保護猫だなおい

260 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 11:27:11 ID:MA+iKJHM
https://x.com/chengren21/status/1955784151132725518
> こやんもないとコンちゃん

∧ ∧
(,,゚д゚) < きつねの写真はともかく、キサマには造語の才能がない

261 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 15:46:17 ID:MA+iKJHM
https://x.com/gunsnrosesgirl3/status/1955659806208864395

タイヤが転がっていく (1:46)


https://x.com/catshealdeprsn/status/1955728566085410989

ノミ取り


262 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 15:51:38 ID:MA+iKJHM
https://x.com/don_guri_gura/status/1955802357717201194
> 精霊馬さん 猫に連れ去られる

∧ ∧
(,,゚д゚) < キュウリのアレ

263 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 16:22:53 ID:MA+iKJHM
https://x.com/gregcatarino1/status/1955676950720323937

∧ ∧
(,,゚д゚) < 草間彌生のポスター
       そういやアレ、なんて言ったか

AI による概要
> 「水玉恐怖症」という言葉は、一般的には「トライポフォビア(集合体恐怖症)」を指すことが多いです。
> これは、小さな穴や斑点などの集合体に対して、不快感や恐怖を感じる症状を指します。
> 正式な病名ではありませんが、多くの人が経験する現象として知られています。?

> Trypophobia
> Not to be confused with trypanophobia or trichophagia.


https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/071400269/
ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア
小さな穴や斑点の集合体を人はなぜ怖がるのか

> 米精神医学会はトライポフォビアの存在を認めていない。専門家の間では意見が割れており、
> 本物の恐怖症ではなく特異体質あるいは異常行動だと言われることも多い。
> ほとんどの人が自己診断で、症状も軽い不快感から吐き気までと幅がある。


https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/031500097/
一挙紹介、子どもを背負う動物たち
昆虫からカエル、サソリまで

> 【閲覧注意】母親の背中から生まれるカエルの子ども 皮膚の中に子どもがいる。

264 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/14 16:32:03 ID:MA+iKJHM
>>253
https://support.mozilla.org/ja/kb/recover-lost-or-missing-bookmarks
ブックマークが消えてしまいました

> 33% のユーザーがこの記事が役立だったと投票しています

265 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/14 21:54:29 ID:lQQ6WO0J
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ >>261 任天堂のゲームみたいやな。こんなんでも当たったら死ぬんだけど。
  UU ̄U U   `ヽ.

266 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 01:59:30 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < 1:15 あたり、道端でしゃがんでる人おったし

267 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 02:01:59 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < タイヤ外れた時点で「責任者出てこい」にするしかない

268 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 02:13:54 ID:DBS5/i23
https://x.com/catshealdeprsn/status/1955728566085410989

∧ ∧
(,,゚д゚) < ノミ取り係がいる猫

269 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 02:14:56 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < >>268 がいしゅつ

270 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 02:29:30 ID:DBS5/i23
>>261

∧ ∧
(,,゚д゚) < リプで「動画撮ってないでなんとかせい」「言うのは簡単」って
       民度低くてうれしい

271 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 02:31:42 ID:DBS5/i23
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

272 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 17:28:56 ID:DBS5/i23
明鏡
> 現在は「さどう」が一般的

岩波
> 江戸時代までは「ちゃどう」が普通。

三国
> 流派によっては「ちゃどう」と言う


∧ ∧
(,,゚д゚) < ど ち
       う  ゃ

273 :◆2GET9yGj/U :2025/08/15 17:53:19 ID:SzruTQ7n
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< 水曜さあ…どうでしょう
. c(,_uuノ

274 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 18:55:26 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < どうでちょうねぇ

275 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/15 23:22:02 ID:1RxT1X8r
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ 麦さ玄米さ
  UU ̄U U   `ヽ.

276 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 23:30:25 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < 色がついたら何でもいいのでは

277 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 23:37:54 ID:DBS5/i23
https://x.com/buitengebieden/status/1956254443474735416

∧ ∧
(,,゚д゚) < 壁の ⌒、__,⌒ に反応する犬


278 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/15 23:43:22 ID:1RxT1X8r
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ いかにも外国の道端にいてそこらの露天商とかにエサ貰って暮らしてそうな犬。
  UU ̄U U   `ヽ.

279 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/15 23:51:31 ID:DBS5/i23
∧ ∧
(,,゚д゚) < 動物のこういうの、誰か研究してそうなもんだが

280 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 00:06:55 ID:qHhFyJrK
https://x.com/MatsumotoH873/status/1956162743322730639

> 「人間は紙で食べ物を買うらしい」
> そう気づいた野良犬が、いちばんきれいな葉っぱを選んで屋台に差し出しました。
> それは、彼なりの“通貨”だったのかもしれません。

> その後、葉っぱで食べ物をもらう様子を見ていたほかの野良犬たちも、
> 次々葉っぱをくわえてくるようになりました…


∧ ∧
(,,゚д゚) < そのぐらい仕込めそうだが
       ありそうな話ではある

281 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 01:37:54 ID:qHhFyJrK
∧ ∧
(,,゚д゚) < 野良犬は指差しの意味がわかるが、チンパンジーはわからない、とかいう話

∧ ∧
(,,゚д゚) < そこで第1問

☝☞☟☜☝☞☟☜☞☟☜☜
☞☝✌☞✱☜☟☜☝☟☜
☞☟☜☞☝☟☜☝☟☜



282 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 02:46:50 ID:qHhFyJrK
http://loopline.s20.xrea.com/bbs/test/read.cgi/wallaby/1705396919/1015
┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━━┳━┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┏┛┏┫
┃┗┓┏┫┏┫┃┃┃┣┓┏┫┏┫┃┃┃┣┓┏┫┣┓┃┃
┣━┻┛┣┛┣┛┃┃┃┗┛┣┛┣┛┃┃┃┗┛┣┛┣┛┃
┣━━┳┛┏┻┓┃┣┻━┳┛┏┻┓┃┣┻━┳┛┏┻┓┃
┣┓@┣━┫┏┻┫┣┓@┣━┫┏┻┫┣┓@┣━┫┏┻┫
┃┣━┛┏┛┃@┃┃┣━┛┏┛┃@┃┃┣━┛┏┛┃@┃
┃┗━┳┻━┻━┫┃┗━┳┻━┻━┫┃┗━┳┻━┻━┫
┗━━┻━━━━┛┗━━┻━━━━┛┗━━┻━━━━┛
┏━┳━┳┳━━┓
┃┏┛┏┛┗┓┏┫
┃┗┓┣┓┏┫┃┃
┣━┻┛┣┛┣┛┃
┣━━┳┛┏┻┓┃
┣┓@┣━┫┏┻┫
┃┣━┛┏┛┃@┃
┃┗━┳┻━┻━┫
┗━━┻━━━━┛

283 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 02:48:19 ID:qHhFyJrK
テンコモリGPTとお話ししたい
http://loopline.s20.xrea.com/bbs/test/read.cgi/wallaby/1705396919/

∧ ∧
(,,゚д゚) < いちよおの前スレ

284 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 06:47:59 ID:qHhFyJrK
┏━┳┳━┳━━┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫
┃┗┓┏┻┓┃┃┃
┣┳┻┛┏┻┻┫┃
┃┣━┳┫@┏┛┃
┃┣┓┃┗━╋━┫
┃┃┃┗┓┏┫@┃
┃┃┗━╋┛┗━┫
┗┻━━┻━━━┛

285 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 06:58:51 ID:qHhFyJrK
┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━━━┳┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┏━┛┃
┃┗┓┏┻┓┃┃┃┃┗┓┏┻╋━┓┃
┣┳┻┛┏┻╋┛┃┣┳┻┛┏┻┓┗┫
┃┗━┳┻┓┗┓┃┃┗━┳┻┓┗┓┃
┣┳┓┃@┃┏┻┫┣┳┓┃@┃┏┻┫
┃┃┗┻━╋┛@┃┃┃┗┻━╋┛@┃
┃┗━┳━┻━━┫┃┗━┳━┻━━┫
┗━━┻━━━━┛┗━━┻━━━━┛

286 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 07:28:38 ID:qHhFyJrK
┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━┳━━┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┗┓┏┫
┃┗┓┏┻┓┃┃┃┃┗┓┏┻┓┃┃┃
┣━┻╋┓┗╋┛┃┣━┻╋┓┗╋┛┃
┃┏━┛┃┏┻┓┃┃┏━┛┃┏┻┓┃
┃┃┏━┻┫@┣┫┃┃┏━┻┫@┗┫
┣┻┻━┓┗┳┛┃┣┻┻━┓┗┳━┫
┃┏━━┻━┫@┃┃┏━━┻━┫@┃
┗┻━━━━┻━┛┗┻━━━━┻━┛
┏━┳┳━━━┳┓┏━┳┳━━━┳┓
┃┏┛┗┓┏━┛┃┃┏┛┗┓┏━┛┃
┃┗┓┏┻╋━┓┃┃┗┓┏┻╋━┓┃
┣━┻╋┓┗┓┗┫┣━┻╋┓┗┓┗┫
┃┏━┛┃┏┻┓┃┃┏━┛┃┏┻┓┃
┃┃┏━┻┫@┣┫┃┃┏━┻┫@┗┫
┣┻┻━┓┗┳┛┃┣┻┻━┓┗┳━┫
┃┏━━┻━┫@┃┃┏━━┻━┫@┃
┗┻━━━━┻━┛┗┻━━━━┻━┛

287 :◆2GET9yGj/U :2025/08/16 08:31:10 ID:mxfza1sz
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< ちなみに本スレはここ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/425/1326188370/l50
. c(,_uuノ

288 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 10:00:28 ID:qHhFyJrK
∓ㇰㇱョゥ龴⼣⼣¨龴ㆦㇾ⼣ ⽬ィㇱャㇵ¨ヵㇼㇱ¨ャ礻ェヵ
ㇲ¨⼒¨⼣⼒ィ ⼣⼣ッ‡ッ ┐ャㇽ

∧ ∧
(,,゚д゚) < 礻がヵヶ礻ェ

289 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 10:27:33 ID:qHhFyJrK
┏━┳┳━━━━┓
┃┏┛┗┳━━┳┫
┃┗┓┏┛┏━┛┃
┣━╋┻┳╋━┓┃
┣┓┃@┃┗┓┗┫
┃┃┗┳┛┏╋┓┃
┃┣━┻━┫┃┗┫
┃┗┓┏━┛┃@┃
┗━┻┻━━┻━┛

290 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/16 11:01:19 ID:qHhFyJrK
┏━┳┳━━━┳┓
┃┏┛┗┓┏━┛┃
┃┗┓┏┻╋━┓┃
┣┳╋┛┏┛┏┻┫
┃┃┗┓┃┏┫@┃
┃┣┓┣┻┛┣━┫
┃┃┃┃┏┳┛@┃
┃┃┗┻┫┗━━┫
┗┻━━┻━━━┛

291 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 10:43:53 ID:MZIjBgzE
┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━┳━━┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┗┓┏┫
┃┗┓┏╋┓┃┃┃┃┗┓┏╋┓┃┃┃
┣━┻┫┃┗┻┫┃┣━┻┫┃┗┻┫┃
┣━┓┃┗┳┓┃┃┃┏━┫┗┳┓┃┃
┃@┃┃┏┛┗┫┃┃┃@┃┏┛┗┫┃
┣━┻╋┻━┓┣┫┣┻━╋┻━┓┣┫
┃@┏┛┏━┻┛┃┃@┏┛┏━┻┛┃
┗━┻━┻━━━┛┗━┻━┻━━━┛
┏━┳┳━┳━━┓┏━┳┳━┳━━┓
┃┏┛┗┓┗┓┏┫┃┏┛┗┓┗┓┏┫
┃┗┓┏╋┓┃┃┃┃┗┓┏╋┓┃┃┃
┣━╋┫┃┗┻┫┃┣┳┻┫┃┗┻┫┃
┃@┃┃┗┳┓┃┃┃┃@┃┗┳┓┃┃
┣━┛┃┏┛┗┫┃┃┗━┫┏┛┗┫┃
┣━━╋┻━┓┣┫┣━━╋┻━┓┣┫
┃@┏┛┏━┻┛┃┃@┏┛┏━┻┛┃
┗━┻━┻━━━┛┗━┻━┻━━━┛

292 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 10:57:59 ID:MZIjBgzE
https://x.com/TheInsiderPaper/status/1956815226084721118

∧ ∧
(,,゚д゚) < トランプのカミさんからプーチンへの手紙
       こんなん効くわけないやん

∧ ∧
(,,゚д゚) < それは良いとして、おもろいサインや

293 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/17 15:25:04 ID:TsOzro+H
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ それはバランというものです。
  UU ̄U U   `ヽ.

294 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 15:39:47 ID:MZIjBgzE
> ハランの葉を模して作られました。

∧ ∧
(,,゚д゚) < なんだそうか


https://biome.co.jp/biome_blog_347/
> ハラン Aspidistra elatior はキジカクシ目キジカクシ科ハラン属の常緑の多年生植物です。名前にランとついていますが、ランの仲間ではありません。
> キジカクシ科という分類群にあまり耳馴染みがないかもしれませんが、

∧ ∧
(,,゚д゚) < 惜しい


> お馴染みのアスパラガスは本科に属します。
> 中国が原産地と考えられていましたが、現在では、九州南部にある黒島、宇治群島、諏訪之瀬島が自生地であると考えられています。
> 中国で、葉が大きく蘭に似た植物であるということから「馬蘭(バラン)」と名付けられたものが、後にハランと言われるようになり、
> 葉蘭という漢字があてられました。江戸時代に品種改良が進み、多くの品種が作られました。
> 関東以西では野外で冬越しでき、日当たりの悪い環境でも育つため庭によく植えられます。

295 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 15:44:17 ID:MZIjBgzE
https://x.com/MDPI_Japan/status/1941074079936815216
> ノルウェーのフィヨルドで、2頭のシャチのtongue-nibbling(相手の舌をやさしく噛む行動)の瞬間が撮影されました。
> これは集団の絆を深めるための社会的な行動と考えられており、初めて野生で観察されました。

∧ ∧
(,,゚д゚) < そ  な
       れ  に

296 :◆2GET9yGj/U :2025/08/17 21:30:49 ID:nn4k82n8
  ゝ--
 ( ゚ 3゚)< ファーストレディがトランプより弱いとでも思ったか(竜騎将
. c(,_uuノ

297 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 21:36:32 ID:MZIjBgzE
∧ ∧
(,,゚д゚) < トランプは辛抱弱い

298 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 22:18:19 ID:MZIjBgzE
> 盆休み最後にオススメする漫画

> あらゐけいいち先生の「日常」

> 「日常」を読んでいないと会社の飲み会でも「えっ!?」って言われるかもしれない(´・ω・`)辛い時、
> 全てを忘れさせてくれるのはいつだって、、、ギャグ漫画!(´・ω・`)盆休み明けの月曜日を笑顔で突入しよう!


∧ ∧
(,,゚д゚) < あんな原作で(たまに)笑わせた京アニはたいしたもんやで

299 :ななしちん.@(''`w´)さん ★:2025/08/17 22:31:01 ID:TsOzro+H
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ CITYだって2週に1回ぐらいは笑えるぞ。
  UU ̄U U   `ヽ.

300 :;; ゚д゚ミさん:2025/08/17 22:34:49 ID:MZIjBgzE
> 代表作は『日常』。第22回エース新人漫画賞奨励賞受賞。

∧ ∧
(,,゚д゚) < 堂々とつまらないところが後進に勇気を与えたのだな


154KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス