■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
孫と見るジジークアクス
1 :
;; ^ิ ౪^ิミさん ★
:2025/06/25 15:20:01 ID:CiRc7mLU
全然わからんと孫が言うとる!!!!!!!!!!
742 :
;; ゚д゚ミさん
:2025/10/31 19:01:34 ID:IQz9pKks
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
∧ ∧
(,,゚д゚) < 詳しすぎる
> クレジットなどで確認できないスーツアクターの役柄を記載する場合には、
> 必ず信頼可能な情報源からの出典を示してください。
> 出典の無い情報については、Wikipedia:独自研究は載せない
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%8B%AC%E8%87%AA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AF%E8%BC%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84
> に基づき一定期間ののち除去されるおそれがあります
> (プロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてでの議論に基づく)
∧ ∧
(,,゚д゚) < そんなイチャモンテンプレがあったのか
∧ ∧
(,,゚д゚) < 少年サンデーだったか、石森章太郎(当時)が連載してた「秘密戦隊ゴレンジャー」が
いつの間にか「ひみつ戦隊」に変わってて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93
> 小学生時代に本作品の読者であった東映の白倉伸一郎は、この路線変更について
> 石ノ森にとって『ゴレンジャー』はストーリーではなくごっこ遊びが本質であったのだということに衝撃を受け、
> 実写ヒーローそのものが転換点に来ていることを突きつけられたと語っている[8]。
231KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス